横浜で起業するためには【融資編】

横浜で起業するためには【融資編】

起業する際、資金繰りをどうするかが重要なポイントになりますが、そのうち最も利用されるのが融資になります。
特に創業融資では事業実績の提出が免除されるため、融資を受けられる可能性が高くなります。
融資にもいくつか種類がありますので、自分に合った融資を検討していきましょう。

日本政策金融公庫で融資を受ける

創業者が利用する日本政策金融公庫の創業融資は無担保無保証での借入が可能であること、また金融機関と比べて審査が通る可能性が高いため、一番最初に検討すべき融資の方法になります。
ただし、それでも簡単には融資いただけることはありませんので、綿密な計画と事業の将来性を担当者に分かりやすく伝える力が必要になります。

 

地方金融機関で融資を受ける

創業者が地方金融機関から直接融資を受ける(プロパー融資)のは大変困難ではありますが、横浜市が金融機関と連携して行っている融資制度を利用することによって、事業実績のない創業者でも融資が受けやすくなっています。

日本政策金融公庫よりは審査のハードルが高いですが、うまくいけば利率は制度融資の方が低くなる場合があります。
また、横浜市の制度融資は保証協会の加入が必要ですが、その保証料も創業者であれば横浜市が全額負担していただけます。

 

その他の融資制度

基本的には日本政策金融公庫または地方金融機関の創業融資制度を利用する事業者が多いですが、創業者の状況によっては創業融資以外でも有効な融資方法がございます。
多くあるうちの一部分ではありますが、いくつかご紹介いたします。

女性、若者/シニア起業家支援資金(日本政策金融公庫)

女性、または35歳未満か55歳以上の創業者が利用できる融資制度で、通常の創業融資よりも優遇される可能性が高くなります。

ABL(資産担保融資、各金融機関)

売掛金や在庫を担保として融資を受ける方法で、最近金融機関でも力を入れてきています。
売掛金の入金サイトが遅い場合や、在庫を多く抱えなければならない場合は有効です。

ビジネスローン(各金融機関)

審査がスピーディなところが魅力的なため、創業融資では間に合わない場合は検討すべき方法です。
ただし、その分金利は高くなる傾向にあります。

まずは日本政策金融公庫で融資を検討しましょう!

融資の方法はいくつもありますが、まずは融資を受けやすい日本政策金融公庫で実績を作ることができれば、次回からは他の金融機関の審査も通りやすくなります。

また、審査を通すには借入金の妥当性や事業ノウハウや売上計画の信頼性を融資の担当者に理解いただけるよう伝える力が必要です。
融資を検討される方はぜひ創業融資に強い弊所までご連絡ください。